作品検索

配給「 東映 」の作品検索結果 3243 件

( 551 - 560 )/ 3243 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

家族輪舞曲(1989年公開)

女子大生作家・椎名桜子のデビュー作である同名小説を映画化。椎名自身が脚本・監督も担当して話題を呼んだ。
次々と愛人を作る父親とその度に家族に加わる愛人たち。多感な女子高生の目を通して、不可思議・・・

 
火宅の人

火宅の人(1986年公開)

不倫というには哀しすぎる。愛というには激しすぎる。
壇一雄。この人ほど生の実証を求めて戦後を生きた作家があっただろうか。自らの豪放な浪漫的生涯を書き上げ遺作となった『火宅の人』は、刊行されるや・・・

(C)東映
片目の魔王 

片目の魔王 (1953年公開)

七つの顔をもつ名探偵多羅尾伴内久々の活躍。日本の財宝「片目の魔王」をめぐって次々に起きる連続殺人事件の謎。巧みな変装によって怪事件の真只中に飛び込み、得意の二挺拳銃を縦横に裁く、本格的探偵篇。

(C)東映
NO IMAGE

河童の三平 妖怪大作戦(1968年公開)

NET(現:テレビ朝日)系で放映された水木しげる原作の子供向けドラマシリーズの第7話を上映。三平、ヤン子、河原の六兵衛の三人が、死神小僧を助けて生霊と戦う有様を、不気味なムードの中にユーモアをまじえ・・・

 
カツベン!

カツベン!(2019年公開)

周防正行監督、5年ぶり待望の最新作!今回のテーマはしゃべりのスーパースター、活動弁士-カツベン-!今からおよそ100年前の日本。当時、輸入されはじめた映画=活動写真は、モノクロ(白黒)であり、サイレ・・・

(C)2019「カツベン!」製作委員会
火天の城

火天の城(2009年公開)

現代の金額に換算して総工費1000億円!戦国武将・織田信長の城郭要塞・安土城。その建立の陰には、知られざる名工の姿があった!直木賞作家・山本兼一が第11回松本清張賞を受賞した同名歴史小説『火天の城』・・・

(C)2009「火天の城」製作委員会
NO IMAGE

悲しい色やねん(1988年公開)

入念な現地取材を重ね、過去の「任侠・やくざ映画」では描かれなかったリアルで人間味溢れるユニークな人間像を描き出した小林信彦の原作をもとに、アクション映画初挑戦となった森田芳光監督が独自の切り口で個性・・・

 
悲しきヒットマン

悲しきヒットマン(1989年公開)

全国にその名を知られた最大組織・山口組。長年に亘って、その山口組に関わってきた元顧問弁護士・山之内幸夫が、その唯一無二の立場から見つめつづけてきたヤクザ社会とそこに生きる人間たちの実相を鮮烈に捉え描・・・

(C)東映
金も命もいらないぜ 

金も命もいらないぜ (1961年公開)

話題の新人水原一郎の主演第一作。オートバイを駆って旅から旅をいく風来坊に扮して痛快なオートバイの荒乗り、手練のガン捌きを披露。ドラマは鉱山をバックに、手に汗握る崖道でのスピードレース、男対男の壮絶の・・・

(C)東映
歌舞伎十八番「鳴神」 美女と怪龍

歌舞伎十八番「鳴神」 美女と怪龍(1955年公開)

歌舞伎十八番「鳴神」の映画化で、北山戒壇堂建立事件をめぐる朝廷、叡山の悪僧、庶民の姿などを描きながら、鳴神上人という高僧が絶世の佳人・たえま姫の魅力に堕落僧となる、目も彩な人間模様を浮彫りにした絢爛・・・

(C)東映
( 551 - 560 )/ 3243 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)