作品検索

作品紹介

男組 少年刑務所

The School of Chaos

1976(昭和51年)/9/15公開 84分 カラー シネマスコープ 映倫番号:18821 
配給:東映 製作:東映

少年サンデー連載の人気劇画の映画化第2弾。
星正人から舘ひろしに主演を変えて、神竜組の悪一派に、再び流全次郎が挑む。クールスの異様な顔ぶれを揃えて描くヤングアクション篇。

男組 少年刑務所
(C)東映

スタッフ

原作:
監督:
脚本:
音楽:
撮影:
照明:
美術:
録音:
編集:
  • 主題歌:「夜明けのバラード」塩見大浩郎

ストーリー

神竜剛次ひきいる悪一派に牛耳られていた私立の名門・青雲学園。恐怖と化した学園を正常に戻すため、校長の白井は関東少年刑務所から、“父親殺し”の罪状をもつ流全次郎を特待生として迎え入れた。流のバックには“五家宝蓮”と呼ばれる仲間がいた。また、神竜の配下には、“四天王”と呼ばれるグループがあった。神竜に傷つけられた流が傷を癒すため刑務所へ戻ると学園に再び恐怖が訪れた。少数派の抵抗派が反発するが、学園をやがては神竜組の統治下におこうとする神竜にはこれが邪魔で、婚約者の涼子までを宙吊りの刑に処す。四天王の一人、相撲部主将の大田原は神竜の冷酷な制裁に業を煮やし組を抜ける。大田原が学園の状況を流に伝えると、神竜組攻略を練る流は再び学園に戻る。アメリカンフットボールの試合で汚いやり口をする神竜に関東番長連合総長の堀田とその十人衆は怒り、流に加勢する。劣勢に回った神竜は、捨てゼリフを残してその場を去るが…。

男組 少年刑務所
(C)東映
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)