作品検索

作品紹介

おんな大学

1955(昭和30年)/9/13公開     
配給:松竹 製作:松竹株式会社

鹿島孝二の地方各紙に連載の小説「おんな大学」より富田義朗が脚色、穂積利昌が監督、西川亭が撮影を担当する。主な出演者は藤乃高子と川喜多雄二、関千恵子、片山明彦、七浦弘子など。

NO IMAGE

スタッフ

原作:
監督:
音楽:
撮影:

ストーリー

老舗竹細工品問屋の一人娘谷口泉は女子大出身のインテリだったが、昔気質の父政平に就職を反対され母、祖母のとめるのも聞かず学生時代からの親友悦子のアパートに身を寄せた。悦子は横暴な父から虐待を受ける母の姿を見兼ね京都から単身上京、英文速記で自活している勝気な女性だった。泉は貿易会社の女セールスマンとして男性達の中でバイヤー相手に契約獲得に奔走した。こうした彼女を専務の甥黒部賢吉は何くれと親切に面倒をみるのだったが、泉は競争者の青野隼人に心ひかれるのだった。彼はぶっきら棒だが仕事熱心で泉とは再三喧嘩をしながら蔭では温い眼を向けていた。泉が次第に敏腕を振うようになった頃、父の仕事はデフレのため思わしくなくなり彼女は家運を挽回しようと賢吉に竹細工品の海外輸出の相談を持ちかけたが彼は頼りにならず、関西出張中の隼人を訪ねることにした。しかし訪ねた宿には彼女の学校友達でファッションモデルの松原銀子が来て居りその出鱈目な放言に隼人には会わずにひきさがらなければならなかった。そして父の急死で京都に帰っている悦子を訪ねると彼女もまた女らしい気持ちをとり戻し結婚の意志さえほのめかすので淋しくなり東京に帰ろうとした。そこへ偶然知人の青年貿易商本田が現われ泉は輸出の件を懇願した。本田を父に紹介し製品の出荷も終えた彼女等は久し振りに祝宴をあげている矢先警察から偽紳士である本田のサギがあばかれ政平たちは驚倒した…。

NO IMAGE
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)