作品検索

配給「 東映 」の作品検索結果 3237 件

( 501 - 510 )/ 3237 件 公開年▼ 作品名▼
怪談五十三次 

怪談五十三次 (1960年公開)

高田浩吉が里見浩太朗と初のコンビを組んでユーモラスな飛脚屋に扮し、弥次喜多よろしく江戸から京へと東海道五十三次ユーモア道中を繰り広げる明朗痛快時代劇。

(C)東映
怪談三味線堀 

怪談三味線堀 (1962年公開)

江戸で人気の高い踊りの師匠とやくざな男とがめぐり逢い、凄まじい愛欲の果て狂いに狂った女師匠が殺される。怨霊となった女師匠は、復讐鬼となって男を悩ます。スリル満点の怪談篇。

(C)東映
怪談せむし男

怪談せむし男(1965年公開)

最愛の女を奪われ、牢獄で餓死した男爵の恨みが取り憑いた別荘で次々に起る殺人事件。死んでいくのは女ばかり。言うに言われぬサスペンスと悶え死ぬ女たちが醸し出すエロティシズムが漂う怪奇スリラー映画。

(C)東映
怪談番町皿屋敷

怪談番町皿屋敷(1957年公開)

旗本・青山藩磨と女中・お菊の悲恋物語。命を捨てても男を慕う女の一念と、一時の激怒から恋する女を刃にかけた男の苦悩が、美しくも妖しく燃えあがる美空ひばり・東千代之介の怪談映画。

(C)東映
怪談一つ目地蔵

怪談一つ目地蔵(1959年公開)

一つ目地蔵の傍に捨てられた孤児が、美人水芸師に成長し、命を賭けて惚れた男に捨てられ惨殺される。その夜かぎり亡霊となって限りない怨みを果すという鬼気迫る怪談映画。

(C)東映
怪談蛇女

怪談蛇女(1968年公開)

白い魔性か、女の呪いか!?追えど払えどからみつく、蛇、蛇、蛇…。日本の古き怪奇伝説が生んだ身の毛もよだつ恐怖の宴。
監督は「東海道四谷怪談」など怪談映画を得意とする中川信夫。呪われた一家が、い・・・

(C)東映
怪談牡丹燈篭

怪談牡丹燈篭(1955年公開)

芝居や講談でお馴染みの「怪談牡丹燈籠」を東千代介と田代百合子のコンビで映画化。真夏の夜更け、犬の遠吠えさえ不気味に響く丑三つ時。恋に命を散らした美女・お露が、死んでも忘れられない恋人・新三郎を慕って・・・

(C)東映
劇場版 怪談レストラン

劇場版 怪談レストラン(2010年公開)

原作は、知らないとは言わせませんよ~。みんなが大好きな、コワ~イ話+カワイ~いイラストがいっぱい!シリーズ累計850万部突破のロング&ベストセラー児童文学です!映画では、TVアニメでおなじみのアコ、・・・

(C)2010劇場版「怪談レストラン」製作委員会
海底3万マイル

海底3万マイル(1970年公開)

石ノ森章太郎のオリジナルストーリーを元に作り上げられた、ファンタスティックでメルヘン的な要素を色濃く含む、海洋SFアニメーション映画。

(C)東映
海底大戦争

海底大戦争(1966年公開)

深海改造人間を造りあげ海底王国を築こうとする狂信的科学者に、日本人記者とアメリカ人女性カメラマンとが立ち向かう、SF怪奇ミステリー。水中撮影、特殊撮影を駆使し、迫力ある画面が展開する。

(C)東映
( 501 - 510 )/ 3237 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)