あまりにも法に厳しく罪を憎むあまり、自らその枷にはまって身動き出来ぬまま、悪のどろ沼に陥ってゆくベテラン鬼刑事の姿を、ドライなタッチで描いた結城昌二原作の「夜の終わる時」を映画化したサスペンス現代劇・・・
テレビで放映されていた山田洋次、稲垣俊原作の「泣いてたまるか」の映画化。脚本は大西信行。監督は脚本も執筆している宮崎晃。撮影は加藤正幸がそれぞれ担当している。なお宮崎晃は、これが監督昇進第1回作品と・・・
東京の小学校に結成された校内合奏団の美しく、楽しい合奏。それは、チームの一人一人が自分の責任を果し、全力をあげて練習に努める協和の中から初めて生まれて来るもの。東映教育映画部の製作による、美しい旋律・・・
シャルル・ペローの名作童話をアニメーション化し「最高に面白い傑作」と称された「長靴をはいた猫」の続編。主人公で長靴をはいた勇気のある猫・ペロが、三匹の猫の殺し屋を引き連れたアメリカ西部のならず者たち・・・
古賀政男とサトウハチローのコンビで一世を風靡したヒット曲を題材に映画化した三部作の第2部。新婚当初とは大違い。麻雀狂いの亭主にあきれ果てた妻が大金を拾ったことから大騒動に。
古賀政男とサトウハチローのコンビで一世を風靡したヒット曲を題材に映画化した三部作の第3部。可愛い女房も七年経てば、ヒゲも生えますツノも出る。カカア天下のサラリーマン家庭を描いた明朗ドラマ。
「カルメン故郷に帰る」に次いで企画された松竹第二回色彩映画で、高村潔の総指揮の下に、小出孝が製作を担当。原作は週刊朝日に連載された三島由紀夫の小説で、山内久が脚色し、中村登が監督。撮影は生方敏夫。主・・・