作品検索

配給「 東映 」の作品検索結果 3238 件

NO IMAGE

浪曲國定忠治 血煙り信州路(1960年公開)

前作「赤木の子守唄」で好評を博した浪曲国定忠治の第二弾。可愛い乾分と別れ赤木山を下った国定忠治が、任侠流転の信州路で、二束草鞋の不良親分山形屋藤造を懲らしめるご存じ股旅日記を、二葉百合子、玉川福太郎・・・

 
浪曲子守唄

浪曲子守唄(1966年公開)

一節太郎の大ヒット曲「浪曲子守唄」を映画化。乳飲み子を抱いたいかさま賭博師の父と子の愛情をヒット曲にのせて高らかに謳いあげる感動の任侠アクション。文吾・健一親子を千葉真一と当時5歳の真田広之(下沢広・・・

(C)東映
浪曲権三と助十 呪いの置手紙

浪曲権三と助十 呪いの置手紙(1960年公開)

前作「ゆうれい駕籠」に引き続き、素人探偵の一番手柄ですっかり気を良くした駕籠屋コンビの権三・助十がまたまた捲き起こす珍捕物。ゆうれい騒動に首を突っ込んだ二人が江戸八百八丁を駆け回る、浪曲時代劇の喜劇・・・

(C)東映
浪曲権三と助十 ゆうれい駕籠

浪曲権三と助十 ゆうれい駕籠(1960年公開)

名調相模太郎の浪曲にのせて、義理と人情の江戸っ子長屋を背景に織り成す権三と助十の駕籠屋コンビが繰り広げる、てんやわんやの捕物騒ぎを喜劇的タッチで描きあげた浪曲映画の娯楽篇。

(C)東映
牢獄の花嫁

牢獄の花嫁(1955年公開)

吉川英治代表傑作を映画化した怪奇捕物篇。八百八町を恐怖に落した謎の架娑がけ斬りの女殺しが呼ぶ次々の怪事件。殺された女の左中指は黒爪で、しかもその指だけが斬り取られるという。この事件にかつて名与力と謳・・・

(C)東映
老後の資金がありません!

老後の資金がありません!(2021年公開)

いまや「人生100年時代」と言われる日本。高齢になっても働くのは当たり前、年金や貯蓄だけで、老後の生活は大丈夫なのだろうか。社会の仕組みもどんどん変わっていく中、どんなに準備をしても、不安は募るばか・・・

(C)2021映画「老後の資金がありません!」製作委員会
NO IMAGE

浪人市場 朝やけ天狗(1960年公開)

山手樹一朗原作を市川右太衛門主演で贈る娯楽時代劇大作。巷に浪人が溢れ、江戸は浪人市場の観深き天保の頃、奸商と結ぶ時の権力に対抗して正義を貫く一群の浪人と、それに協力する町民たちの痛快な活躍をヒューマ・・・

 
浪人街の顔役 

浪人街の顔役 (1963年公開)

腐敗した幕閣と、利権にむらがる亡者どもに、正義の刃を叩きつけてたち上がった天下の素浪人が、江戸市中裏長屋に再び笑いをもたらすまでの活躍を描いた痛快時代劇。

(C)東映
浪人八景

浪人八景(1958年公開)

主家の姫君に愛されたため浪人した雪太郎が、ふとしたことから姫の危急を知り、敢然と事件の渦に飛び込んで暴れまくる豪快右太衛門の颯爽たる剣の魅力篇。

(C)東映
ろくでなしBLUES

ろくでなしBLUES(1992年公開)

拳がうなり、血潮がたぎる!ケンカは強いが無意味な暴力は大キライな前田太尊大活躍。
「週刊少年ジャンプ」連載の人気コミック、劇場版第1弾。

(C)堀田まさのり/集英社・東映アニメーション
( 3151 - 3160 )/ 3238 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)