作品検索

配給「 東映 」の作品検索結果 3237 件

ひばりの母恋いギター 

ひばりの母恋いギター (1962年公開)

美空ひばり扮する温泉街のギター弾きが自分と母を捨てた父を求めて繰り広げる愛情物語。

(C)東映
ひばりの森の石松 

ひばりの森の石松 (1960年公開)

戦後の混乱の中から生まれた不世出の大スター、美空ひばりが、ご存知、遠州森の石松と茶摘み女の二役に挑戦した、歌と笑いの喧嘩道中記。

(C)東映
ひばり民謡の旅 べらんめぇ芸者佐渡へ行く

ひばり民謡の旅 べらんめぇ芸者佐渡へ行く(1961年公開)

自称トラック運転手、実は社長御曹司という高倉健扮する熱血児と、ご存知ちゃきちゃきの江戸っ子芸者ひばりの小春姐さんが佐渡のロープウェイ建設の不正工事を叩き潰す活躍篇。

(C)東映
ひばり民謡の旅 べらんめぇ中乗りさん

ひばり民謡の旅 べらんめぇ中乗りさん(1961年公開)

ひばりが粋で鉄火な木場娘に扮しコンビ高倉健と共に悪の材木商を懲らしめる痛快時代劇。お馴染みの唄を、ひばりと高倉の意地と恋を織りまぜて贈る痛快青春ドラマ。

(C)東映
緋ぼたん肌

緋ぼたん肌(1957年公開)

直参旗本を嫌ってやくざになった源次郎が緋ぼたんの刺青も颯爽、旗本間の暗斗に捲きこまれた実弟と、薄倖の姉妹を助けて振う長脇差あらし。

(C)東映
緋牡丹博徒 

緋牡丹博徒 (1968年公開)

女任侠スターとして一時代を築いた藤純子主演による“緋牡丹博徒”シリーズ第1作。高倉健、若山富三郎ほか豪華スターの競演とともに、鉄火の啖呵、小太刀と手裏剣の巧みな技で女一匹鉄火場渡世を披露する。

(C)東映
緋牡丹博徒 一宿一飯

緋牡丹博徒 一宿一飯(1968年公開)

日本映画史に残る記録的大ヒットを放った「緋牡丹博徒」シリーズの第2弾。藤純子が大女優として、世間に認知された出世作。
上州の富岡を舞台に、旅から旅への緋牡丹お竜がある博徒一家へ草鞋を脱いだこと・・・

(C)東映
緋牡丹博徒 お命戴きます

緋牡丹博徒 お命戴きます(1971年公開)

人気シリーズ第7弾。上州を舞台に、お竜の女らしい心と、男勝りの怒りを画面にぶつける迫力の一篇。博徒入り乱れる戦いの中、ある一家の組長に密かな思いを寄せるお竜。だがその恋は、悪徳博徒一味の卑劣な手段に・・・

(C)東映
緋牡丹博徒 鉄火場列伝

緋牡丹博徒 鉄火場列伝(1969年公開)

阿波に満開、緋牡丹と任侠の花ざかり!
舞台は四国・徳島、お竜こと藤純子を中心に任侠オールスターが阿波踊りに顔を揃え、超豪華版となったシリーズ第5作。出所した子分を引き取るために徳島を訪れたお竜・・・

(C)東映
緋牡丹博徒 お竜参上

緋牡丹博徒 お竜参上(1970年公開)

義理が、人情が、ドスが明治末期の東京を舞台として吹きまくる緋牡丹シリーズ第6作目。一家のため、娘のため立ち上がるお竜、その度胸にほれ込んだ一匹狼の渡世人も助成して悪の一派と戦う。

(C)東映
( 2481 - 2490 )/ 3237 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)