作品検索

配給「 東映 」の作品検索結果 3237 件

母の罪 

母の罪 (1952年公開)

僕のお母さん何処にいる・・・・・・満都の紅涙を絞った名作「己ガ罪」の映画化。涙なくして見られぬ傑作。

(C)東映
母星子星

母星子星(1957年公開)

我が子を探し求める実の母、うらぶれた女旅芸者を母と慕って別れ得ぬ幼子のあわれさを浪曲界の人気者・天津羽衣の美声にのせて描く哀愁篇。

(C)東映
母を尋ねて幾山河 

母を尋ねて幾山河 (1954年公開)

ふとした運命のいたずらから父を失い、更には母の膝からも引き離された幼な子が、母恋しさの一念で野を越え山を越え、雪の越後路から信州へ、そして母のいる江戸へと健気な長旅を辿る。涙の子役・松島トモ子の名演・・・

(C)東映
NO IMAGE

母をたずねて三千里(1976年公開)

フジテレビ系列で放映したTVアニメシリーズのエピソードをを劇場版に再編集。

 
映画ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ

映画ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ(2014年公開)

「プリキュア」10周年記念作品としてABC・テレビ朝日系列にて絶賛放送中の「ハピネスチャージプリキュア!」。シリーズ11作目は“おしゃれ”や“恋愛”、“3DCG映像で描いたフォームチェンジ”と、今ま・・・

(C)2014映画「ハピネスチャージプリキュア」製作委員会
NO IMAGE

はやて紋三郎(1959年公開)

四年ぶり故郷の土を踏んだ上州鉄火の旅鴉が、父の仇、良民の敵の悪ボス一味を相手に、痛快胸のすく長脇差さばきで暴れ廻るという、凄絶赤城も曇る股旅痛快篇。

 
NO IMAGE

隼人族の叛乱(1957年公開)

九州日向の豪族二階堂一味に土地を奪われた隼人族が、結集して大叛乱の狼火を挙げる。野性の恋と流騎隊の怒号入り乱れる大型画面のスペクタクル

 
はやぶさ大名 

はやぶさ大名 (1961年公開)

茶道”石州流”の創始者として名高い松平不昧公。その遊興三昧に明け暮れていた青年時代、家督を継いで危機に陥った藩政を大改革で巣食うという苦難時代を通して、豊かな人間味を千恵蔵の至芸で見せる。

(C)東映
はやぶさ 遥かなる帰還

はやぶさ 遥かなる帰還(2012年公開)

7年間60億キロの深宇宙の旅を終え、燃え尽きた「はやぶさ」。それは“奇跡”と呼ばれるほどの過酷な旅であった。その偉業を支え完遂させたプロジェクトチームと家族の、熱い思いと努力を豪華キャストで描く、す・・・

(C)2012「はやぶさ 遥かなる帰還」製作委員会
はやぶさ奉行

はやぶさ奉行(1957年公開)

御存知、片岡千恵蔵のお家芸、遠山の金さんが、日光東照宮を背景に将軍家暗殺の大陰謀を粉砕するという、スリルと興奮の豪華時代劇大作。

(C)東映
( 2361 - 2370 )/ 3237 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)