平成5年、福井県丸岡町で“一筆啓上”運動と銘打って始まった手紙コンクールが全国で大ブームを巻き起こした。応募総数32,236通の中から選ばれた230通の手紙を一冊にまとめ、100万部を超えるベストセ・・・
陸の二百三高地、海の日本海海戦。世界海戦史に残す東郷平八郎のT字作戦!海の男たちが無敵バルチック艦隊に挑む明治の大ロマン!「二百三高地」、「大日本帝国」に続き、東映が13億円をかけてつくりあげた歴史・・・
ニホンザルの権威・京都大学霊長類研究所の河合雅雄氏、吉場健一氏の監修指導のもとに製作された生態記録映画。世界でも珍しいサルの水泳から、リーダー交代の闘争など、興味深い事象を沢山捉えている。
藤純子主演の新シリーズ『日本女侠伝』の第1作。美貌の鉄火芸者・信次を主人公に、激しい情熱を内に秘め、意地と人情の世界をひとり生き抜いていく男まさりの芸者の姿を、明治末期の九州・博多を舞台に描いていく・・・
明治中期の筑豊炭鉱地帯を舞台に、悪徳有力者の妨害や圧力を撥ね退けて九州有数の大炭鉱を作り上げていく女侠の半生を、詩情豊かに描いた女侠伝シリーズ第4弾。
琉球がすりに、紺の日傘をかざし、静かに別れの曲を踊るラストシーンが印象的な沖縄オールロケによるシリーズ第5作。
運送会社を経営する主人公が悪徳ヤクザ相手に大暴れする姿を、復興途上の沖縄を舞台に・・・
藤純子の女侠伝シリーズ第3作。大正中頃の深川を舞台に、米の買占めを図る悪徳商人と、これと手を組む強欲な博徒に対し、藤純子の鉄火芸者と菅原文太の小揚げの組頭が命を的に立ち向かっていく。
明治末期、自由の新天地を求め北海道に渡った、ライフル片手に馬にまたがり、大自然の猛威に立ち向かい、そして無法の暴力や権力に命を賭けて闘う、勇気ある人々の姿を、壮大な風景をバックにスケール大きく描く。
<日本警察史上最大の不祥事>と呼ばれる驚愕の実際の事件をモチーフに、北海道警察・刑事の壮絶な26年間が描かれる本作。その主人公・諸星要一を演じるのは、「そこのみにて光輝く」、「新宿スワン」「リップヴ・・・
今や国際的にさえなった日本人のみが持つ任侠道の真髄を、高倉健を中心に、明確に描く任侠映画の集大成である。義理、人情、掟に縛られた男たちは何を考え、どう行動するのか? 任侠道に生きる男たちを描き切った・・・