作品検索

配給「 東映 」の作品検索結果 3237 件

NO IMAGE

飛び出す人造人間キカイダー(1973年公開)

テレビ放映で人気を呼んだ石ノ森章太郎原作「人造人間キカイダー」の劇場版オリジナル作品。赤青のフィルムを貼った特殊なメガネを着用することで、スクリーンからキカイダーやダークロボットが飛び出してくるよう・・・

 
NO IMAGE

飛びだす冒険映画 赤影(1969年公開)

1968年のTV放映終了後も続いた人気を受けて、1969年の夏休み期間に「東映まんがまつり」の1本として劇場公開された作品。第1部「金目教編」より第1・2・5・6話の4話分を元に再編集。新規の撮り下・・・

 
NO IMAGE

飛び出す立体映画 イナズマン(1974年公開)

テレビ放映で人気を呼んだ「イナズマン」の劇場版オリジナル作品。赤青のフィルムを貼った特殊なメガネを着用することで、スクリーンからイナズマンや再生ミュータンロボ軍団が飛び出してくるように見える立体効果・・・

 
飛びっちょ判官 

飛びっちょ判官 (1952年公開)

片岡千恵蔵独壇上とも云うべき判官シリーズの登場。御馴染み遠山金四郎が鉄火芸者と娘芸人に色彩られて繰りひろげる剣と恋の大衆時代劇。

(C)東映
富江replay

富江replay(2000年公開)

ホラーコミックの登竜門「楳図賞」の第1回(87年)入選作で、「月刊ハロウィン」で連載を開始するやいなや、幻想的で怪奇なストーリー描写と、他と一線を画する恐怖が女子中高生を中心に大反響を巻き起こした「・・・

(C)伊藤潤二/朝日ソノラマ/角川映画/ASP2000
NO IMAGE

富江replay(2000年公開)

ホラーコミックの登竜門「楳図賞」の第1回(87年)入選作で、「月刊ハロウィン」で連載を開始するやいなや、幻想的で怪奇なストーリー描写と、他と一線を画する恐怖が女子中高生を中心に大反響を巻き起こした「・・・

 
友子の場合

友子の場合(1996年公開)

“ぼくたちの映画シリーズ”第2弾。
小学館「週刊ビックコミックスピリッツ」で連載され、日常のあるある感をついてくる「友子ワールド」が人気を呼んだ。フジテレビ系「世にも奇妙な物語」での2度のドラ・・・

(C)1996 FUJI TELEVISION NETWORK ,INC./TOEI COMPANY Ltd.
NO IMAGE

友よ、静かに瞑れ(1985年公開)

沖縄の小さな港町に炸裂する男達の熱い血。敵対しながらもどこかで共感しあう寡黙な男と男。そして、愛する男の帰りをじっと待つ女。原作・北方謙三、監督・崔洋一、脚本・丸山昇一、そして主演・藤竜也で贈る、ハ・・・

 
T.R.Y. トライ

T.R.Y. トライ(2003年公開)

「踊る大捜査線 THE MOVIE」で日本中を熱狂させた織田裕二が、2年ぶりにスクリーンに帰って来た!今回織田が演じるのは、享楽の街・上海でお気楽に暮らす自称“三流のペテン師”。原作は第19回横溝正・・・

(C)2003「T.R.Y.」パートナーズ
トラック野郎 一番星北へ帰る

トラック野郎 一番星北へ帰る(1978年公開)

大型ヒット娯楽シリーズ「トラック野郎」第8作。涙もろくて喧嘩っ早く、おっちょこちょいの独り者“一番星”の桃次郎。子だくさんの所帯持ちながら“やもめのジョナサン”を自称する金造、それに弟分の“三番星”・・・

(C)東映
( 2011 - 2020 )/ 3237 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)