作品検索

配給「 東映 」の作品検索結果 3237 件

次郎長と小天狗 殴り込み甲州路

次郎長と小天狗 殴り込み甲州路(1962年公開)

マキノ雅弘監督と中村錦之助のコンビによる“若き日の次郎長”シリーズ第4弾。清水次郎長が大前田栄次郎とともに、武井のドモ安と黒駒の勝蔵を叩きに甲州へ殴り込む。原作は村上元三の「喧嘩笠」。

(C)東映
NO IMAGE

仁義-JINGI-(1991年公開)

原作は「ヤングチャンピオン」連載の人気コミック。長谷川計二初監督作品。出演者には菅原加織が高校生役を演じ、父・菅原文太も医師役で特別出演。初めての親子共演も見所のひとつ。

 
仁義と抗争

仁義と抗争(1977年公開)

「沖縄やくざ戦争」「北陸代理戦争」に続き、松方弘樹主演で好評のローカルを舞台にした異色のヤクザ映画。
ヤクザ映画としては初めて北関東の温泉町に舞台を設定し、東北弁と関西弁が入り混じったローカル・・・

(C)東映
仁義なき戦い

仁義なき戦い(1973年公開)

広島やくざ流血20年の記録。日本暴力史上、最も荒っぽく、最も多くの血を見た“広島やくざ戦争”。この実際に起こった抗争事件をもとに、未踏のやくざ社会を鋭くえぐった衝撃のドキュメント「仁義なき戦い」シリ・・・

(C)東映
仁義なき戦い 完結篇

仁義なき戦い 完結篇(1974年公開)

決着をどうつける!?広島暴力抗争が遂に迎えた壮絶なラスト!公開と同時に社会的大反響を巻き起こし、日本映画のモニュメントとなった「仁義なき戦い」シリーズ壮絶な最終篇!警察の頂上決戦で終息したかに見えた・・・

(C)東映
仁義なき戦い 代理戦争

仁義なき戦い 代理戦争(1973年公開)

日本で初めて現実のやくざ社会の全貌をあばき、東映実録路線を切り開いた「仁義なき戦い」シリーズの第3作。
本作では、やくざ組織の抗争事件もさることながら、欲望、背信、復讐のみが渦巻く、組織の裏の・・・

(C)東映
仁義なき戦い 頂上作戦

仁義なき戦い 頂上作戦(1974年公開)

昭和38年春。明石組系の打本組と広能組、神和会系の山守組の対立は激しさを増す。一般市民をも巻き込み、市民からの苦情殺到に窮した警察はトップを微罪で次々逮捕する“頂上作戦”を敷く。本作は、シリーズ中最・・・

(C)東映
仁義なき戦い 広島死闘篇

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年公開)

見せる生の暴力!広島を血で染めた衝撃の第二弾!!
大反響を巻き起こした前作に続いて公開されたシリーズ第二弾。現代ヤクザの発祥期、朝鮮戦争による特需に沸く広島を舞台に起こった抗争をもとに映像化。・・・

(C)東映
仁義の墓場

仁義の墓場(1975年公開)

仁義に背を向け、組織に牙をむく野獣一匹狼。殺しで刻んだ鮮血の墓標。“大笑い三十年の馬鹿騒ぎ”の辞世と“仁義”の二文字を刻んだ自らの墓を建て、自らの命を絶った。戦後の混乱期、暴力と抗争に明け暮れる新宿・・・

(C)東映
人生劇場

人生劇場(1983年公開)

貧乏学生・青成瓢吉の成長を軸に、男と女の愛の激情を大正ロマンの香りを漂わせながら、壮大なスケールで描く。松坂慶子、中井貴恵、森下愛子が迫真の演技で“競艶”。

(C)東映
( 1521 - 1530 )/ 3237 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)